国際貿易都市『神戸』に代表される都市部。 豊かな芸術・文化を有しています。豊かな芸術・文化を有しています。
グリーンエコー笠形
四季折々のアウトドアイベントで賑わいを見せるいこいの村
神崎農村公園 ヨーデルの森
アルパカやカビパラなど60種、約180頭の動物達と間近にふれあえる農村公園
小西酒造・富士山蔵
清酒発祥の地、伊丹で天文19年(1550年)に創業した小西酒造
伊丹市立美術館
伊丹市立美術館は神戸と大阪にほど近い伊丹市の中心地に1987年に開館
UCCコーヒー博物館
日本で唯一のコーヒー専門博物館
tamaki niime
デザイナーの玉木新雌が播州織の産地、兵庫県西脇市に移り住み、ヴィンテージの織機を使って織り上げる
神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜水族園は「スマスイ」の愛称で親しまれ神戸市民に愛される水族園
布引の滝
新神戸駅の山側、生田川中流にかかる滝で神戸ウォーターの源泉のひとつ
明石市立天文科学館
日本標準時子午線上に建設された明石のシンボル
魚の棚商店街
地元では「うおんたな」の愛称で親しまれ、約400年前に明石城築城とともに宮本武蔵の町割りによって作られたと伝わる商店街
大蔵海岸公園
明石海峡大橋の全景と淡路島が望める開放的な大型公園で多くの海水浴客で賑わう人気のスポット
尼崎信用金庫「尼信会館」
常設展示では、城下町尼崎の関する貴重な資料が展示されています