国際貿易都市『神戸』に代表される都市部。 豊かな芸術・文化を有しています。豊かな芸術・文化を有しています。
余部鉄橋と「空の駅」
明治45年(1912年)の完成から約100年間、JR山陰本線を見守り続けてきた
天滝
日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑
氷ノ山
兵庫県最高峰の山、氷ノ山(1,510m)は近畿地方トップクラスの自然の宝庫!
道の駅いながわ
四季折々の町内産野菜や十割そばが味わえる情報と出逢いの交流拠点
普陀落山 安楽寺
正長元年(1428)室町時代、称光天皇の御代、嗣慶阿闍梨によって開山。
伊丹スカイパーク
伊丹空港(大阪国際空港)の滑走路西隣にある約9ヘクタールの大型公園
長谷牡丹園
宝塚を含む全国14地域の様々な牡丹を展示
手塚治虫記念館
手塚治虫の世界を満喫できるミュージアムです。手塚治虫だけではなく、さまざまなアニメや作家にまつわる企画展も開催。手塚ファンならずとも楽しめます
神戸酒心館
灘の名酒 神戸酒心館
須磨寺
源平ゆかりの史跡が多く残る「須磨寺」
生田神社
ご縁結びと恋愛成就にご利益「生田神社」
能福寺
日本三大大佛の一つ兵庫大佛が鎮座 「能福寺」