下村酒造店

「手造りに秀でる技はなし」の家訓のもと、奥播磨の恩恵を生かしきる、自然の酒。

播州平野の北西、奥播磨のこの土地は緑豊かな場所で、穀倉地帯が広がっています。
澄みきった空気と清らかな林田川の伏流水、山田錦や兵庫夢錦などの地元で採れる良質の酒米と、酒造りにぜいたくな環境が整っているのです。
今、米と米麹、水だけで造られた、本来あるべき自然の純米酒のみを手造りしています。
醸造用アルコールや糖分、香料などは一切添加していません。
3代目の当主の下村九郎が「手造りに秀でる技はなし」との家訓を掲げているのですが、この自然環境を生かせば自ずと「手造り」にこだわるようになるのです。
うちの日本酒は自然のものから生まれたアルコールなので体にもやさしい。
飲んだ翌朝もすっきりしているんですよ。

問合せ先 はりま酒文化ツーリズム

HP