花岳寺
浅野赤穂藩の初代藩主・浅野長直が常陸国笠間から赤穂へ所替えになったときに建てられた浅野家の菩提寺

浅野赤穂藩の初代藩主・浅野長直が常陸国笠間から赤穂へ所替えになったときに建てられた浅野家の菩提寺。赤穂歴代藩主の菩提寺でもあり、赤穂藩と義士ゆかりの品々が保存されている義士宝物館や義士木像堂など、赤穂義士の歴史がこの地に残っています。
花岳寺は永平寺を本山とする禅寺です。赤穂藩祖浅野長直公によって、正保2年に建立された寺であり、赤穂事件後は永井家、森家歴代藩主の菩提寺となる。境内には、宝物館・義士木像堂・大石家や四十七義士の墓などもあり、赤穂義士ゆかりの史跡ともなっている。
新四国第31番、瀬戸内観音第7番の霊場でもあります。
問合せ先 ひょうご観光本部