大本山中山寺

西国二十四番札所。聖徳太子が建立したと伝えられる古刹。

西国二十四番札所。聖徳太子が建立したと伝えられる古刹。戦火により荒廃した伽藍を豊臣秀頼によって再建されました。本尊は十一面観音(重要文化財)で、安産の観音様として知られ、安産祈願の腹帯を授かるため全国から参拝する人々で、いつもにぎわっています。

問合せ先 ひょうご観光本部

HP