播州清水寺
西国三十三観音霊場第二十五番札所

西国三十三観音霊場第二十五番札所。清水・東条湖・立杭県立自然公園内、標高552mの御嶽山頂にあり、境内から瀬戸内海までもが見渡せます。ソメイヨシノなど約600本もの桜が咲き誇る桜の名所です。また、寺の名の由来でもある霊泉「滾浄水(こんじょうすい)」(井戸)をのぞきこんで自分の顔をうつせば、寿命が3年延びると言い伝えられています。
問合せ ひょうご観光本部
西国三十三観音霊場第二十五番札所。清水・東条湖・立杭県立自然公園内、標高552mの御嶽山頂にあり、境内から瀬戸内海までもが見渡せます。ソメイヨシノなど約600本もの桜が咲き誇る桜の名所です。また、寺の名の由来でもある霊泉「滾浄水(こんじょうすい)」(井戸)をのぞきこんで自分の顔をうつせば、寿命が3年延びると言い伝えられています。
問合せ ひょうご観光本部