源平古戦場「三草山城」
この三草山は、よく整備された3コースの登山道で登城できます。途中にはロープやチェーンの補助も用意されており、様々な様相を見せてくれるといった趣のある山歩きができる城跡ハイキングコースです

三草山城は標高423.9mの三草山山頂に築かれている。 主郭は山頂にあり、南へ伸びた尾根に曲輪を配しており、概ね標高400m以上の部分が城域となる。
築城年代は定かではない。 寿永3年(1184年)平家討伐の源義経が、三草山西の山口に陣取った平家七千余騎の軍勢を襲撃した源平古戦場として登場する。
問合せ先 ひょうご観光本部