有馬氏の出城「三津田城」

三津田と戸田の境にそびえ山田川、淡河川に囲まれた天然の関所である。本丸・二の丸・三の丸が絶壁の台地に広がっている。

この城は、山田川、淡河川に挟まれた天然の要害に築かれた山城です。大きく三つの郭が絶壁の高台に築かれています。一番東側の主郭の北から延びる枝尾根にも小さな郭を連ね、2つの尾根に挟まれた谷間にも平坦地を構えています。城主は有馬重則、則頼と言われていますが、詳細は不明です。三木合戦のとき、織田方の付城の一つであった可能性もあります。

問合せ先 ひょうご観光本部

HP