黒田官兵衛ゆかりの「妻鹿城」(国府山城址)
官兵衛が豊臣秀吉に姫路城を譲り、姫路を美しく見渡せるこの地に、父・職隆(もとたか)と居城

妻鹿城は、甲山の南側麓にある荒神社の境内をあがり、社の右手前から城跡へとあがる道がつくられています。100メートルの小さな山の山城ですが、結構入り組んだ構造になっていて、また途中何箇所かが平坦な地形をつくられており、曲輪跡が確認できました。主郭からは姫路城だけではなく、置塩城まで見渡すことができる絶好のロケーションです。
問合せ先 姫路観光コンベンションビューロー