歴史ある「和田岬砲台」
毎月第2木曜日に砲台見学が開催

神戸造船所構内には、江戸末期の1864年(元治元年)に建設された「和田岬砲台」が現存しています。 当時、外国艦船の来航に伴い、沿岸を防備する必要に迫られ、徳川幕府により和田岬・川崎(湊川)・西宮・今津の各所に同型の砲台が建設されました。この歴史ある和田岬砲台では、毎月第2木曜日に砲台見学が開催されます。要事前申し込み。
問合せ先 ひょうご観光本部
神戸造船所構内には、江戸末期の1864年(元治元年)に建設された「和田岬砲台」が現存しています。 当時、外国艦船の来航に伴い、沿岸を防備する必要に迫られ、徳川幕府により和田岬・川崎(湊川)・西宮・今津の各所に同型の砲台が建設されました。この歴史ある和田岬砲台では、毎月第2木曜日に砲台見学が開催されます。要事前申し込み。
問合せ先 ひょうご観光本部