JP
EN
兵庫の絶景
日本遺産
路線バスでいく
バスガイドと行く
まち歩き
兵庫のお城
検索
検索
マイページ
乗車地一覧
最終行程表
同意書
国内旅行保険
キャンセル料金の案内
募集型企画旅行条件書
旅行業約款
Q&A
お問い合わせ
TOPへ戻る
巨石が居並ぶ“楯岩城”
足利将軍の暗殺後に幕府方討伐軍に敗れた「嘉吉の乱」と秀吉の播磨進攻によって二度落城した城。
巨石が楯のように並んでいることからその名がついたと言われる。現在テレビ塔の建つ場所が本丸跡。南と西北にのびる尾根上に、二の丸、三の丸があるかなり大規模な山城であったとも言われる。
HP
Follow Me
シェア
Tweet