日本列島の中心・日本へそ公園

東経135度と北緯35度が交差する日本列島の中心「日本のへそ」地点に整備されている芸術と科学の融合する公園で、「日本のへそ」のメインスポットです。

東経135度と北緯35度が交差する日本列島の中心「日本のへそ」地点に整備されている芸術と科学の融合する公園で、「日本のへそ」のメインスポットです。

公園内には、経緯度標柱がある「大正のへそ」とへそモニュメントが建つ「平成のへそ」の2つのへそ地点のほか、ふわふわドームやすべり台など多彩な遊具が揃う宇宙っ子ランドやレストハウスがあります。また、にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム、西脇市岡之山美術館などの施設やJR加古川線の日本へそ公園駅もあります。

もともとは、「岡之山公園」として整備されていた場所で、へそモニュメントが建つ岡之山の山頂や麓には古墳が築かれており、その南麓には「水車のある庭園」が作られています。公園の目の前の加古川には、奇岩が連なる津万滝を見ることができます。

問合せ先 西脇市観光協会

HP