【終了しました】モニターツアー発売開始!
告知!西はりまぷらっと観光バスツアー【全7回】
主催:西播磨観光協議会

西播磨ぷらっと観光バスツアーって?
西播磨5市6町の魅力を詰め込んだお手頃モニターツアーを季節ごとに企画しました。
西播磨の観光やグルメの魅力を再発見する“じもたび”(地元の旅)に行きませんか?
西播磨って?
西播磨は兵庫県南西部に位置し、姫路市・たつの市・赤穂市・宍粟市・神河町・市川町・福崎町・太子町・上郡町・佐用町の5市6町からなっています。
南は瀬戸内海、北は中国山地、西は岡山県に接し、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、古くから交通の要衝であったため、歴史的建造物や文化財の宝庫ともなっています。
★全7コース開催詳細は↓スクロールしてCheack!☟
関西最大級「佐用町南光ひまわり畑」宿場町平福と皆田和紙かみすき体験
西日本最大数数十万本のひまわりが咲き誇る夏の風物詩「南光ひまわり畑」年に一度の景色をSNSにアップすれば映えること間違いなし!

☆発売中☆
設定日:2021年7月24日(土)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 3,500円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
● 南光ひまわり畑(SNS映えするひまわり畑観光)
● 古民家カフェmOkU×mOkU(時間を忘れそうな落ち着いた空間でご昼食)
● 宿場町平福ウォーク(道の駅宿場町ひらふく展望台より雲突城と呼ばれた「利神城跡」を見学、ボランティアガイドと宿場町を散策)
● 皆田和紙 紙すき文化伝承館(紙すき体験)
● 姫路(17:10頃)
夏休み特別企画
姫路城のミステリーに迫る!
夏休み特別企画!世界遺産姫路城では探検気分で専門ガイドといざ出発。城に眠るミステリーを解き明かせ! 主催:西播磨観光協議会

☆発売中☆
設定日:2021年8月7日(土)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 3,000円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
●辻川山公園(妖怪ウォッチング)
●大庄屋三木家住宅(見学)
●リフレッシュパーク市川(かぶと・くわがたどーむ、アマゴつかみ取り、ミニダンボール迷路など子供の遊び場所がいっぱい!昼食)
●世界遺産国宝姫路城(専門ガイドの案内で”城の秘密”に迫ります)
● 姫路(17:15頃)
グリーンエコー笠形でアウトドア体験と砥峰高原
県内屈指のすすきの名所として有名な「砥峰高原」眼前広がるすすきの草原は市街地では味わえない憂愁の風景を私たちに見せてくれます。お昼には木のぬくもりと大自然を存分に体感できる開放的な空間でBBQをお楽しみ下さい!

☆発売中☆
設定日:2021年10月16日(土)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 3,500円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
●かんざきピノキオ館(森と木の文化を学び、木工工作体験)
●グリーンエコー笠形(全天候型バーベキュードームで、みんな楽しくBBQ!簡単手軽にアウトドア体験!
●砥峰高原(県下随一のススキの名所)
●姫路(17:30頃)
播磨の 侍めぐる 刀・弓・城
高熱に光る鋼鉄を鍛える時に迸る火花は名刀が生まれる息吹、ぴんと張った弓と弦がおりなす美しい曲線、険しい山野を巧みに利用した難攻不落の名城。刀・弓・城といった日本古来から伝わる侍の片鱗を体感できるツアーです。

☆9月30日(木)10:00販売開始☆
設定日:2021年10月30日(土)
募集人員:20名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 2,500円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
●羅漢の里・桔梗隼光鍛刀場(刀鍛冶工場見学)
●相生・若狭野コスモス畑(約2haに咲くコスモスを鑑賞)
●ガーデンレストラン陶酔房ー(今井農場こだわり地鶏料理のご昼食)
●落ちない城”白旗城”(難攻不落の城を解説付きで見学)
●弓工房播磨(にべ弓の工房見学)
●姫路まえどれ市場(お買物)
● 姫路(16:30頃)
西播磨紅葉めぐり紅葉彩る古刹 書寫山圓教寺と最上山公園もみじ山・原不動滝紅葉ライトアップ
鮮やかに秋を彩る紅葉は、西播磨の森からの贈り物。渓谷に映える紅葉、お寺や神社の境内など自然の美しさを満喫してください。
原不動の滝ではライトアップ演出で、名瀑と紅葉の幻想的なコラボレーションで素敵な時間が過ごせるはず

☆10月21日(木)10:00販売開始☆
設定日:2021年11月21日(日)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 5,000円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
●書寫山圓教寺(ロープウェイで空中散策と人気の紅葉名所見学)
●夢乃そば(昼食)
●最上山公園もみじ山(紅葉とグルメ、特産品、地酒等、まち歩きを堪能ください)
●道の駅はが(お買物)
●原不動滝(日本の滝100選・紅葉ライトアップ鑑賞)
● 姫路(19:30頃)
北前船の寄港地”坂越浦”と
「塩の国」で塩づくり体験
赤穂市坂越は、瀬戸内海に面したまち。弧を描く特徴的な地形の坂越湾と、湾内に浮かぶ生島によって、天然の良港として古くから栄えレトロな街並みを現代に残す。また、江戸時代より「日本第一」の塩と称される赤穂での塩づくりを通じて歴史に彩られた街をお楽しみ下さい。

☆1月5日(水)10:00販売開始☆
設定日:2022年2月5日(土)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 3,500円
【コース】
●姫路駅(9:00発)
●坂越浦ウォーク(レトロな街並みをカメラ片手に散策)
●奥藤酒造(兵庫県で2番目に古い酒蔵をご見学)
●海洋科学館「塩の国」塩づくり体験)
●伊和都比売神社(SNS映えする鳥居と海を見学)
● 姫路(17:00頃)
海の見える綾部山梅林と重要伝統的建造物群保存地区
綾部山梅林は播磨の梅の名所としても有名ですが日本で唯一の海が見える梅林としても人気の名所。コチラでは24haある広大な敷地にひとめ2万本の梅をご覧頂けます。一足早い春の訪れを感じましょう。

☆2月4日(金)10:00販売開始☆
設定日:2022年3月5日(土)
募集人員:22名
最少催行人員:5名
添乗員:同行いたします
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 4,800円
【コース】
●姫路駅(9:30発)
●綾部山梅林(海の見える梅林鑑賞)
●揖保乃糸そうめんの里(昼食)
●龍野の町並み(国の重要伝統的建造物群保存地区を散策、井戸糀店で味噌づくり体験)
●太子町・斑鳩寺(聖徳太子ゆかりの寺)
●姫路駅(17:00頃)