【終了しました】『令和3年度地域経済再生支援事業 宍粟市商工会』
ボランティア募集!波賀森林鉄道“復活プロジェクト”

幻想的な遺構のこる廃線跡を私達と一緒にハイキングコースに蘇らせてみませんか!
【企画】
波賀元気づくりネットワーク協議会×しそう森林王国観光協会

大正から昭和にかけ、地域の林業を支えた波賀森林鉄道。1968年(昭和43年)7月15日廃線となった森林鉄道を遺構のこる廃線ハイキングコースとして蘇らせ新たに波賀町のシンボルとさせるプロジェクトです。赤西渓谷、音水渓谷、原不動滝とハイカーを魅了してきた波賀町に、更に廃線ハイキングを開発し、地域の活性化を目指します。長き月日の中で原生化しかけた幻想的な中音水林道を、ボランティアとして参加し地域の方々と一緒に、昔の「山が賑やかだったころ」に蘇らせてみませんか!
風雲に耐え現在する橋脚

★販売開始日:2021年7月8日(木)10:00開始
コース№ 4221
コース名: 波賀森林鉄道ボランティアツアー
設定日:2021年7月31日(土)~10月16日(土)
募集人員:18名
最少催行人員:10名
集合場所:JR姫路駅南ロータリー
旅行代金:大人一人 1,000円
旅行代金に含まれるもの
交通費(マイクロバス)、軽食、保険代
車輪も残る

【コース】
●JR姫路駅南ロータリー(7:00出発)
●波賀市民局(休憩)
●音水集会所※小型車乗換で林道終点まで
●中音水林道(作業10:30~14:30)
●音水集会所※マイクロバス乗換
●フォレストステーション波賀(15:30~16:30)
●道の駅みなみ波賀(16:45~17:15)
●JR姫路駅南ロータリー(18:30頃)
※音水集会場から林道終点までは林道のため、乗用車での移動と成ります。
※昼食は山中のため、軽食をご用意しています。
【設定日】
●第1回 2021年 7月31日(土)
●第2回 2021年 8月21日(土)
●第3回 2021年 9月18日(土)
●第4回 2021年10月02日(土)
●第5回 2021日10月16日(土)
※小雨決行、雨天中止(前日決定)
【参加者準備品】
帽子、着替え(下着、靴下)、タオル、リュック,作業靴(長靴)、マスク、ストック
※山道、川を渡ることが有ります。履き替え用の靴をご準備いただくことをお勧めします。
強固な岩場を拓いた切り通し

【作業内容】
●土砂撤去
●倒木処理
●軌道跡整地
●落石撤去
●斜面のステップ制作
●川を渡る足場整備 等
【注意事項】
当日現場スタッフが、整備区間、内容など状況に合わせて指示をいたします。安全管理からも、指示には必ず従うよう、お願いいたします。従わない場合、離団いただくことと成りますので、予めご了承ください。
【11月開催】はが軽トラ市


11月に開催される「はが軽トラ市」
地元野菜や雑貨などを載せた軽トラ約80台が並び、原宿竹下通りを思わせる賑わいです。約6,000人の方々が出店者と交流を楽しまれます。
主催:波賀元気づくりネットワーク協議会