賀茂神社

本殿を含めて8棟の建造物が国の重要文化財に指定されている 別名:室明神社

賀茂神社(かもじんじゃ)は、兵庫県たつの市室津明神山にある神社。本殿を含めて8棟の建造物が国の重要文化財に指定されている。別名を室明神社といいます。平安時代に賀茂別雷神社の直系御厨の地になった、境内にあるソテツは野生のものでは日本列島の北限として県指定文化財にもなっています。平清盛が厳島詣での折、この地に立ち寄り、神前に祈願した際、古びた5・6棟の社殿が立ち並んでいたと「高倉院厳島御幸記」に記されています。また、江戸参府時にシーボルトが訪れ参籠所から播磨灘の展望を絶賛するなど景勝地としても有名。

問合せ先 ひょうご観光本部

HP