芳賀七郎が築いた城「波賀城」

城山の山頂にあり、眼下に町並みをぐるっと見渡せます。山頂までは遊歩道があり城跡まで行ける。夜にはライトアップされ、幻想的な姿を見せます

波賀城は因幡街道を眼下に望む場所に位置し、標高456メートルの城山の頂上に築かれました。
平安時代に地元の芳賀氏が築城し、のちに武蔵国秩父郡(現在の埼玉県)から移ってきた中村氏の居城となったといわれています。
山頂の主郭を中心に、帯状に取り巻くように郭が配置されています。また、平成3年に実施された発掘調査で、北側の郭に石垣が築かれていることがわかりました

問合せ先 ひょうご観光本部

HP